
すけろくは『中華料理店』です。
中華料理の最大の醍醐味はやはり強力な火力です。ご家庭では味わえない強火の魔力。家庭用コンロ5,000Kカロリーの約5倍。25,000Kカロリーの熱量で一気に仕上げるのが醍醐味です。
また、すべての料理を一つの中華鍋“所謂鉄鍋”で調理するのも特徴です。

例えば
| ●炒(チャオ) | 油の量が少なめで炒める。短時間で火を通す調理法。 | ||
| ●爆(バオ) | 「炒」よりもさらに強熱火で一気に炒める方法。 | ||
| ●炸(ジャ) | 揚げ物の調理法。火を均一に通し、むらなく揚げるために材料は大きさや形を揃えて切る。 | ||
| ●煎(ジェン) | 両面をよく焼く調理法。 | ||
| ●燴(ホゥイ) | あんかけ。とろみをつけて仕上げる。 | ||
| ●煮(ジュ) | 煮る。 | ||
| ●燉(ドゥン) | (とろ火で)煮込む、煮詰める。煮込む。 | ||
| ●烹(ポウン) | 揚げた材料をさっと煮る。 | ||
| ●燜(メゥン) | 揚げたりした材料を煮込む。 |
| ●入水(ツゥアン) | さっと茹でる。湯通し。 蒸す。蒸気を通す。ふかす。 |
||
| ●涮(シュアン) | 薄切りの材料を軽くゆでる。しゃぶしゃぶにする。 | ||
| ●燒(シャオ) | 中華料理の基準の1つ。 | ||
| ●煨(ウェイ) | 調味料を加え、長時間弱火で煮込む(弱火で焼きにすることを示すこともある)。 | ||
| ●烤(カオ) | 焼き。直火で炙り焼く調理法。 | ||
| ●醃(イェン) | 塩漬けにする。(広く)みそ,しょうゆなどにつける。 | ||
| ●溜(リョウ) | あんかけにする。 | ||
など、素材と調味料によって多くの調理法があります。
最高の一皿を楽しんでいただきたいから、丁寧な仕込みと手作りにこだわっています。丹精込めた本格料理の数々をご賞味ください。

